黒枝豆パン
篠山の黒豆パンは有名だが、黒枝豆パンは聞いたことがない。黒枝豆は美味しいし珍しいので、枝豆で食べてしまい、パンにまで回らない(回っても高くなる?)のかも。
先の月曜日、篠山までぶらっとドライブを兼ねて黒枝豆を買いに行った。それを職場の人にお裾分けしたら、お菓子作りが趣味というその人、なんと、黒枝豆入りパンを作ってきて下さった。
餅生地の小さめのパンの中には、黒ゴマと黒枝豆を煉り込んである。かぶりつくと、あっさりした塩味ベースの中に、黒枝豆の甘みがしっかりとする。もちもちした歯ごたえの中に、黒枝豆の歯ごたえもバッチリ! 珍しい黒枝豆パン。手作りの貴重な御馳走です。
同時に頂いたのが、「ぶらん梅え~」大学の農学部経由で仕入れた紀州梅をブランデーにつけた“梅酒”にご本人のアンパンマン似の似顔絵の入った特製ラベルとキャップに日付シールを張ってあり、売り物としてお店に並べてもおかしくない凝った造り。もう少し寝かせたほうが美味しくなるそうなので、毎日眺めて、熟成を待つことにします。
Recent Comments